「保護犬・猫カフェ×就労支援」
全く新しい社会貢献事業
その全貌を資料にまとめました!

ANELLA

1頭を救っても世界は変わらないが、
その1頭の世界は永遠に変わるだろう

この想いから始まった保護活動は、1頭の自宅保護から現在では常時300頭を保護する国内最大級の団体へと成長しました。保護犬猫は「かわいそう」ではなく、天使のように人間に幸せを運んでくれる存在です。

私たちは寄付に頼らず、カフェやサロンの収益で保護活動を継続し、これまで3,000頭を超える犬猫を里親様へ繋いできました。

私たちが目指しているのは、ただの保護施設でも、ただの福祉事業でも、ただのカフェチェーンでもありません。
命にやさしく、誰もが尊重され、社会とのつながりを実感できる——そんな場所を全国につくるという挑戦です。
今後数年で全国300〜500店舗のANELLA CAFEを展開し、誰もが街中で目にする規模まで成長させます。

この“やさしさのインフラ”を全国に張り巡らせていくことこそが、ANELLA CAFEのミッションであり、私たちの覚悟です。
1頭でも、1人でも、その世界を永遠に変えることができる——この信念を胸に、支えてくださるすべての方々と一緒に、命のバトンをつないでいきます。
代表取締役社長 伊東 大輝

なぜ今、就労継続支援B型なのか? 社会課題解決×収益性の両立で、 持続可能な成長を実現!

障がいを持つ人が増えてきている今、就労支援B型の事業所を必要としている人が急増中です。
福祉事業は年々需要が上がっている市場です。
障がい者の数が増えるとともに、
福祉障がいサービス予算額も増えています。
放課後デイサービスやグループホームは既に総量規制がかかっている分野ですが、
就労継続支援B型はまだまだ展開するチャンスです!

事業成長ストーリー

ANELLA CAFE
1号店オープン

本部の手厚いサポートで開業。
地元のお客様やSNSから少しずつ認知が広がり、
譲渡や就労支援も軌道に。
※初年度は立ち上げ費用を含むため営業利益は抑えられますが、それでも黒字化を達成できる収益構造を確立しています。

売上

3600万

営業利益

315万円

ANELLA CAFE
2号店にチャレンジ

1店舗目が安定運営に。スタッフも育ち、2店舗目の出店に挑戦。地域イベントや行政とのつながりもできて、信頼が拡大。

売上

9600万

営業利益

2100万円

ANELLA CAFE3店舗目を
開業し、広域で展開

複数店舗をマネジメントしながら、次世代オーナーへの支援にも関与。“地域の福祉×保護のモデル店舗”として注目される存在に。

売上

1.9億

営業利益

4415万円

ANELLAの3つの強み

REASON 1

安定した収益構造で
経営リスクを最小化

自治体からの報酬を主軸とした収益モデルにより、一般的な飲食店や小売業のような売上変動リスクが大幅に軽減されます。利用者数に応じた安定収入が見込めるため、月次の売上予測が立てやすく、キャッシュフロー管理が容易になります。

REASON 2

圧倒的なブランド力と
SNS集客力を活用

Instagram26.7万フォロワー、月間550万PVという強力なデジタル資産を背景に、集客コストを大幅に削減できます。24時間テレビやみんなの動物園などのメディア露出実績により、ブランド認知度が高く、新規事業立ち上げ時の最大の課題である「知名度ゼロからのスタート」を回避できます。

REASON 3

手厚い本部サポートで
未経験でも安心運営

24時間LINE相談体制、定期的なSV訪問、SNS運用サポート、医療機関との提携支援など、フランチャイズ運営に必要な全領域をカバー。さらに本部コールセンターからの送客代行により、営業活動の負担を軽減し、オーナーは運営に集中できる環境が整っています。

「保護犬・猫カフェ×就労支援」
全く新しい社会貢献事業
その全貌を資料にまとめました!

ANELLA CAFE
FC加盟店のメリット

MERIT 1

集客へと繋がる
豊富な広告ノウハウの提供・代行

本部がこれまで培ってきた豊富なプロモーション実績をもとに、店舗の立ち上げ時から運営中まで、効果的な集客施策を継続的にサポートいたします!

MERIT 2

あなたの店舗専用
サポートチーム

オーナー様一人ひとりに専属のスーパーバイザーが数名が付き、日々の運営を支えます。
店舗の立ち上げからスタッフ教育、運営後の改善提案まで、常に伴走しながら成功へと導きます!

MERIT 3

SNSアカウント運用
アドバイス・送客

Instagram26.7万フォロワー、月間550万PVを誇る、本部の保護団体メインアカウントと連携してSNSマーケティングを伴走いたします!

MERIT 4

豊富な研修制度

事前にzoomでのオーナーカリキュラムや、eラーニング研修コンテンツで学べ、そのあとに本部スーパーバイザーからのOJT研修もございます!

加盟店舗様

大濠公園店

Q1.ANELLA CAFEへ加盟して良かったことや考え方が変わったこと等はありますか?
「保護犬猫カフェ×障がい者福祉」という社会性のある事業に関わることで、自分自身の仕事へのやりがいが大きくなりました。
Q2.新たに加盟する方へのメッセージ
フランチャイズ本部のサポートがしっかりしていて、未経験でも安心して始められますし、しっかり成果を出せる環境が整っています。

倉敷店

Q1.ANELLA CAFEへ加盟して良かったことや考え方が変わったこと等はありますか?
子どもの頃からの夢だった「行き場のない犬猫におうちを作ること」を、アネラの"人も動物も三方よし"という持続可能な仕組みで実現できました。就労支援をオープンしてからは、目に見えない障がいを抱えた方の多さにも気づかされ、本当にたくさんの笑顔に出会える毎日です。
Q2.新たに加盟する方へのメッセージ
「犬や猫が大好き!」というシンプルな気持ちがあれば大丈夫です。私自身もその思いからスタートしました。保護犬猫やご利用者様の"これからの幸せ"を一緒に支えていけることに誇りを持ちながら、日々の仕事に向き合っています。

京王稲田堤店

Q1.ANELLA CAFEへ加盟して良かったことや考え方が変わったこと等はありますか?
社会貢献と収益確保を両立する経営に加盟できて嬉しく思います。わんちゃんの力で障がいのある方達の表情が変化する姿に感動し、今後もその環境作りに精進します。
Q2.新たに加盟する方へのメッセージ
アネラカフェは障がいのある方やわんこにとって相乗効果があります。関わる全ての人が幸せになれる循環型の仕組みなので、沢山の命と笑顔を一緒に増やしていきましょう!

今、SNS話題
ANELLA CAFE

浜崎あゆみさん
Instagram

里親さまである浜崎あゆみさんなど、たくさんの著名人の方からも応援の声をいただいています。

板野友美さん
YouTube

その他にもYouTuberの方々は頻繁に撮影に足を運んで下さっています。

みんなの動物園
(2022)

俳優の赤井英和さんが夫婦で保護犬の預かりボランティアに挑戦しました。

24時間テレビ
(2020)

当団体のピンクピーチにて寺田心さんと黒柳徹子さんが保護犬と向き合い、「人間と動物が共に生きる未来」を考えました。

開業までの流れ

STEP

1

お問合せ、面談、加盟申し込み

STEP

2

物件収集、物件契約

STEP

3

媒体出稿、面接・選考、雇用契約

STEP

4

内装発注、施工

STEP

5

研修開始

STEP

6

申請書類提出

STEP

7

OPEN

「保護犬・猫カフェ×就労支援」
全く新しい社会貢献事業
その全貌を資料にまとめました!

資料ダウンロード

代表者紹介

株式会社ANELLA Group / 株式会社WANTIME

代表取締役社長 伊東大輝

1994年1月19日生まれ。東京都世田谷区出身。鎌倉市育ち。
フジテレビ「テラスハウス」に最後の加入メンバーとして出演後、20代前半をハワイ、ヨーロッパ、南アフリカなど、1年間のうち半分近くは海外で過ごす。

現在は株式会社DT、株式会社WANTIME両社の代表取締役社長を務め、ペットサロン『Petsalon PINKBEACH』、譲渡頭数2,000頭を超える日本最大級の保護犬猫団体『DogCat rescue ANELLA』と保護施設4店舗の運営、ペットメディア「WanTimeメディア」の運営、ペットオリジナルおやつやフード、他製品の企画,生産,販売に加え、 赤坂・浦安の全席ペット同伴可能のカフェ 『Buzz Cafe by ANELLA』の経営、 就労継続支援B型事業所や、千葉県一宮に民泊のバケーションレンタル4棟の経営など、幅広く事業展開をしている。